新着情報

学校からのお知らせです。

7月12日 校内水泳記録会

 あいにくの曇天の中、水温も低く、子どもたちにとっては悪い条件が重なっていましたが、保護者・地域のみなさまの声援のおかげで、練習以上の力を発揮することができました。
 ほんの1ヶ月の水泳期間でしたが、最初は顔をつけるのも怖がっていた1年生が、けのびやバタ足ができるようになり、2年生はビート板を使ってプールの横幅程度の距離は余裕で泳げるようになりました。3年生はクロールで25Mを泳げる人が続出しましたし、4年生は泳ぐスピードが速くなりました。5年生は平泳ぎができるようになったり、泳ぐ距離が伸びたり、6年生は美しいフォームで自己ベストを出すことができました。

1.png 2.png

3.png

 

≫ 続きを読む

2025/07/18   四万十市立八束小学校

7月9日 初めてのグランド・ゴルフ

 クラブの時間に、地域の方からグランド・ゴルフを教えていただきました。
 子どもたちにとっては初めての経験でしたが、優しく、丁寧に教えていただき、いいところを積極的に褒めてくださったので、前向きに取り組むことができました。
 「まだやりたい!」「またやりたい!」という言葉が出ていました。
 次回は10月に練習試合を予定しています。

1.png 2.png

 

≫ 続きを読む

2025/07/18   四万十市立八束小学校

7月7日 発表朝会 ~5・6年生~

 5年生は「おにぎり石の伝説」、6年生は「さなぎたちの教室」の音読に挑戦しました。ともに10ページを越える長文でしたが、詰まることなくスラスラと、登場人物の心情を表現しながら読み進めていました。さすが上級生!です。

1.png

≫ 続きを読む

2025/07/18   四万十市立八束小学校

7月7日 七夕

 今年も水泳指導でお世話になっている乾さんがササを持ってきてくださりました。
 1・2年生がちょうちんや吹き流し、長ーい輪飾りなど、折り紙で七夕かざりを作ってくれました。
 子どもたちの願いごとは、「○○がほしい」「○○がもらえますように」というものから、家族やみんなの健康や幸せを願うものまで、様々でした。
 みんなの願いが届きますように!

1.png

 

≫ 続きを読む

2025/07/18   四万十市立八束小学校

6月26日 引き渡し訓練

 参観日に合わせて引き渡し訓練を行いました。
 梅雨明け真近の蒸し暑い日でしたが、避難場所になっている体育館で行いました。

1.png 2.png

 昨年度は、引き渡しカードに名前のないために児童の引き渡しができない家庭ありましたが、本年度はスムーズに訓練ができました。ご協力、ありがとうございました!

 

≫ 続きを読む

2025/07/18   四万十市立八束小学校

6月18日、19日 宿泊学習~5年生~

 5年生にとっては初めて親元を離れての宿泊学習でした。青少年の家では、自分のことは自分で、一人でできないことは仲間と協力して時間で動くことが求められるため、楽しい活動も自由が制限されます。しかしながら子どもたちは、他校の児童に励まされ、助けてもらいながら、飯盒炊飯や海での活動、キャンドルサービスやフォトラリーをこなしていきました。

1.png

2.png 3.png

4.png

 最初は不安を口にしていましたが、帰る頃には、来年の修学旅行や中学校で同じクラスになるのが「楽しみ!」と笑顔で話していました。

≫ 続きを読む

2025/07/18   四万十市立八束小学校

6月9日 発表朝会~1・2年生~

 1年生にとっては初めての発表朝会、緊張した様子が見られましたが、全員が自分が音読するところをしっかり覚え、立派に発表することができました。授業だけでなく、日ごろから、お家でもしっかり本読みの練習をしている成果が表れていました。

1.png 2.png

3.png

 

≫ 続きを読む

2025/07/18   四万十市立八束小学校

6月4日~6日 修学旅行~6年生~

 本校と中筋小学校、東中筋小学校の3校で、6月4日~6日の3日間、広島県方面に修学旅行に行って来ました。修学旅行中は、それぞれの訪問先で話をしっかり聞き、質問したり、感想を言ったりして、様々なことを学ぶことができました。また、他校の同級生とも親交を深め、一番の思い出になったようです。
 修学旅行で得たものを今後の生活に生かしてほしいと思います。

 

【マツダ自動車工場】                 【平和記念公園】

1.png 2.png

【宮島】                     【みろくの里】

3.png 4.png

 

≫ 続きを読む

2025/07/18   四万十市立八束小学校

3日間のプール掃除

5月28・29日の2日間、地域ボランティアにご協力いただき、プール掃除を行いました。
28日は炎天下の中、29日は雨模様の中、高圧洗浄機を使ってこびりついた汚れを丁寧に落としていただきました。

 

1.png 2.png 3.png 

 30日には、5・6年生がトイレや更衣室、プールの壁や床の仕上げ磨きを手分けして行い完了。
 おかげでピッカピカに!
 3日間かけてきれいにしたプールで、どんな泳ぎを見せてくれるか楽しみです。

 

≫ 続きを読む

2025/07/18   四万十市立八束小学校

5月27日 折り鶴集会

 本年度も、地域ボランティアの方々と一緒に千羽鶴の制作に取り組みました。

 折り鶴先生になっていただいた皆さんです

1.png

ひと折りひと折り丁寧に教えてくいただきました。

2.png 3.png

中には、折り方の見本を作って持ってきてくださった方もいました。

4.png

完成した千羽鶴は、6月30日から7月24日まで天神橋商店街に飾られた後、5年生が6年生になった時に修学旅行先の平和記念公園に持って行き、平和の祈りを捧げるようになっています。

5.png

≫ 続きを読む

2025/07/18   四万十市立八束小学校
お気軽にお問い合わせ下さい

TEL 0880-36-2001

FAX 0880-36-2001

受付時間
24時間受付