プール掃除をしました!
5/21(金)の午後から、全校児童でプール掃除をしました。「きれいなプールで水泳をしたい。」という強い思いで、みんながんばりました。プールサイドは1・2年生、小プールは3年生、大プールやシャワー、更衣室、トイレなどは4~6年生の担当でしたが、密にならないように気を付けながら、それぞれ協力し合って取り組めていました。6月からの水泳の授業が楽しみですね!
学校からのお知らせです。
5/21(金)の午後から、全校児童でプール掃除をしました。「きれいなプールで水泳をしたい。」という強い思いで、みんながんばりました。プールサイドは1・2年生、小プールは3年生、大プールやシャワー、更衣室、トイレなどは4~6年生の担当でしたが、密にならないように気を付けながら、それぞれ協力し合って取り組めていました。6月からの水泳の授業が楽しみですね!
4月30日(金)に、野鳥公園で春の遠足を行いました。
天候にも恵まれ、久しぶりの屋外での遠足をみんなで楽しみました。
行く途中に、防災学習の一環として、学校から公園までの避難所やその入り口の見学をしました。6年生が事前に調べた情報も伝えることができました。
野鳥公園では全校レクで「プロフィール鬼」と「宝探し」をして、お弁当は縦割り班ごとに食べました。
お待ちかねの自由時間は、公園を散策したり、「お宝」で遊んだり、それぞれが思い思いに遠足を満喫できていました。
「普段遊ばない人とも遊べたよ!」は6年生の言葉です。みんなの仲がさらに深まりました。
遠足って、やっぱり楽しいね!!