夏休み作品展
八束小では、8月30日(月)から新学期が始まりました。夏休み中に作ったそれぞれの作品を児童玄関に展示しました。工作あり、自由研究あり、作者の個性が表れて力作ぞろいです!「これすごい!」「どうやって作ったがやろうね。」と、みんながみんなの作品を楽しく鑑賞しています。
学校からのお知らせです。
八束小では、8月30日(月)から新学期が始まりました。夏休み中に作ったそれぞれの作品を児童玄関に展示しました。工作あり、自由研究あり、作者の個性が表れて力作ぞろいです!「これすごい!」「どうやって作ったがやろうね。」と、みんながみんなの作品を楽しく鑑賞しています。
8月2日(月)は夏休みの平和登校日でした。今年度は全校集会の後、掃除班に分かれて、6年生による平和絵本の読み聞かせを行いました。1学期末から練習を重ねてきましたが、ちょっと間が空いたため、「つまることも多かった。」ようです。それでも「思っていたよりうまく読めた。」人も多かったようで、「みんなが感想を言ってくれてうれしかった。」と達成感を味わうことができました。下級生たちにも「戦争のこわさ」や「戦争の悲しさ」が伝わっていたようです。これからも平和を守り、広げていこうとする心を育てていきたいと思います。
7/6(火)に具同小で、本校6年生と具同小・中筋小・東中筋小の6年生との交流学習がありました。今回集った6年生の多くが、来年度中村西中の同級生になります。レクや長縄とび、SNSについての学習会を行いましたが、大勢に囲まれての活動は、本校6年生にとって、とても刺激的だったようです。慣れない集団、大勢の集団の中でも、きちんと自己表現ができるようになることを目さしていきます!
6月16日(水)に保健朝会をしました。本校の保健朝会は、保健委員会の子どもたちが主体となって考えます!今回のテーマは「雨の日の過ごし方」でした。みんなが安心・安全に学校生活を過ごすことができるよう、保健委員会でクイズを考えました。長休みや昼休みも使って準備・練習をしたからこそ、みんなが喜んでくれたことが嬉しく、次はもっと難しくしたいなあと、次の保健朝会に向けてすでにやる気を見せてくれています!
平和への願いを込めて、縦割り班で千羽鶴を折りました。上級生が下級生に折り方を教えたり、うまく折れない友だちの手伝いをしたり、などなどそれぞれの班でやさしい関わりが見られました。この千羽鶴は八束小中で仕上げ、平和七夕に出した後、修学旅行で広島の「原爆の子の像」の下へ持っていく予定です。
5月から、6年生をトップバッターに各学年の音読発表をしています。6年生・5年生・4年生の発表が終わりました。どの学年も練習を重ね、堂々とした発表ができました。また、発表の後には、聞く方も感想を発表し合うようにしています。「声が大きかった」「ゆっくりとハキハキ言えていた」だけではなく、めあてに即したもの、内容を踏まえたものも出されるようになってきました。
↑ 6年生 ↑5年生 ↑4年生
5/21(金)の午後から、全校児童でプール掃除をしました。「きれいなプールで水泳をしたい。」という強い思いで、みんながんばりました。プールサイドは1・2年生、小プールは3年生、大プールやシャワー、更衣室、トイレなどは4~6年生の担当でしたが、密にならないように気を付けながら、それぞれ協力し合って取り組めていました。6月からの水泳の授業が楽しみですね!
4月30日(金)に、野鳥公園で春の遠足を行いました。
天候にも恵まれ、久しぶりの屋外での遠足をみんなで楽しみました。
行く途中に、防災学習の一環として、学校から公園までの避難所やその入り口の見学をしました。6年生が事前に調べた情報も伝えることができました。
野鳥公園では全校レクで「プロフィール鬼」と「宝探し」をして、お弁当は縦割り班ごとに食べました。
お待ちかねの自由時間は、公園を散策したり、「お宝」で遊んだり、それぞれが思い思いに遠足を満喫できていました。
「普段遊ばない人とも遊べたよ!」は6年生の言葉です。みんなの仲がさらに深まりました。
遠足って、やっぱり楽しいね!!