西土佐小学校からのお知らせをお届けします。
6年生は、総合的な学習の時間に満州開拓団についての学習をしています。
今日は、よって西土佐の林駅長に来ていただき、「どうして満州に行くことになったのか」「開拓した場所や生活はどうだったのか」「300人ほどで出発し、帰ってきたのは100人程度だったということが意味するものはなにか」等の話を聞き、満州開拓団について深く考える機会となりました。今後更に学習を深めていきます。
地域の方のご協力をいただき田植えを体験しました。
田んぼの感触を味わいながら体験させてもらいました。
この学習は、田植え体験を通して、総合的な学習のテーマである「米」に興味・関心を高めるとともに、これからの課題に探究的に取り組む意欲を持たせることを目的としています。
コロナが落ち着いてきたので、ようやく、在校生に卒業生からのお別れのメッセージ動画を見てもらうことができました。
久しぶりに見る中学校一年生の顔ぶれに懐かしさを感じていたのか、
「あ、○○君や!」「○○ちゃん!」などの言葉が自然と出ていました。
中学校1年生の言葉を胸に、在校生もこれからさらに頑張ってくれることでしょう
今年も、四万十市教育委員会から3年生児童に国語辞典が寄贈されました。
学校にも個人持ちとして準備していますので、今回寄贈される辞書は家庭学習に活用してください。
~自らが辞書を引き、新しく言葉に対する知識を得ることは、自分で問題を解決しようとする学習に取り組む姿勢につながります。~(四万十市教育委員会通知文書より抜粋)