TEL:0880-52-1069
FAX:0880-52-1212
受付時間 24時間
西土佐小学校からのお知らせをお届けします。
来週から実施する「フッ素洗口」に向け、四万十市役所から来ていただき児童に説明してもらいました。
説明後、水を使って実際に1分間ぶくぶくうがいもやってみました。
≫ 続きを読む
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
3学期始業式を行い、年度末の締めくくりに向けスタートしました。
今日は2学期の終業式でした。
美味しいクリスマス献立の給食を食べ、掃除をした後、体育館で終業式を実施しました。
校歌、学校長の話、冬休みの生活の諸注意、表彰状授与式、通学班会を行いました。
今日の給食献立は「四万十牛ステーキ」でした。
ステーキソースが絡んだステーキはとても美味しくて、子どもたちも笑顔でご馳走になりました。
12月15日に、校内マラソン大会を実施しました。
天気も良く、たくさんの保護者の方に応援していただき頑張ることができました。
6年生が、家庭科の授業でお弁当作りをしました。
卵焼きも上手に焼いて、各自お弁当箱に詰めました。
保健委員会が、発表朝会で「姿勢に気を付けよう」ということをテーマに発表しました。
4年生の山の学習事業としての炭焼き体験として、先日炭窯に入れた薪の取り出しに行きました。
学校図書館を活用した「読み」を鍛える拠点校事業の研究発表会を行い、参加していただいた先生方からいろいろな意見をいただきました。講師の小笠原先生の講演からもたくさんの学びがありました。
5.6年生がスクールミュージアムバス事業の補助事業を活用し、高知城歴史博物館とオーテピアに行きました。近代的な建物で楽しみながら体験学習をしたり、展示されている資料の説明を聞き高知県の歴史を学ぶことができました。
TEL 0880-52-1069
FAX 0880-52-1212
受付時間24時間受付