1年給食開始!
1年生の給食が始まりました。初めは、先生に給食の用意をしてもらっていましたが、今は自分たちで用意をしています。自分達での準備も1週間が経ち、とても上手になってきました。おいしい給食をいっぱい食べて、たくさん学び、たくさん遊んでね!
中村小学校からのお知らせ情報をお届けします。
1年生の給食が始まりました。初めは、先生に給食の用意をしてもらっていましたが、今は自分たちで用意をしています。自分達での準備も1週間が経ち、とても上手になってきました。おいしい給食をいっぱい食べて、たくさん学び、たくさん遊んでね!
新一年生を迎えて春の遠足に行ってきました。当日は天気も良く、太平洋を見渡すことができる下田公園は最高でした。春の遠足は、ウォークラリーをファミリー班で行います。各班のまとまりが試されます。しかし、さすが5,6年生!自分の班に指示を出し、しっかり班員をまとめていました。特に1年生に対しての優しい声かけを聞くと、5.6年の成長を感じました。午後は、お家の方が作ってくれたお弁当をおいしそうに食べ、自由時間になりました。春の柔らかな日差しの中、学校とは違うゆったりと流れる時間を楽しみました。
新しい1年生を迎え、令和5年度がスタートしました。大きなランドセルに黄色い交通安全のカバーを付けてニコニコしながら登校する1年生の姿をみると、今年度が始まったな!とおもいます。また、どのクラスからも、子ども達の頑張るぞ!というやる気が伝わってきてます。活気に満ちたスタートです。
さて、令和5年度の「いじめ基本方針」「学校要覧」「行事年間計画(4月10日現在)」を更新しました。なお、年間計画の中で、以前のものと2点変更があります。
6月17日(土)参観日→ 6月18日(日)へ変更
2月4日(日)参観日→ 2月3日(土)へ変更
上記のように変更になっていますのでご確認ください。
今日は、令和4年度の卒業式がありました。本校を41名の児童が巣立っていきました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
卒業式のひな壇から式場を見渡しながら、どんなことを考えていましたか。
1年生に入った時のこと? それとも友達と一緒に学んできたこと? みんなで校庭で汗だくになりながら遊んだこと? 喧嘩をしたときのこと?この6年間のたくさんの思い出が浮かんできたことでしょう。その一つ一つが、あなたを成長させてくれた出来事です。また、この6年間でたくさんの人に出会いましたね。6年間一緒に学んだ友達、下級生、地域の方々、先生方、お父さんお母さん、その一人一人があなたの人生に欠かすことのできない人達、あなたを支えてくれた人たちです。これまで、支えてくれた、たくさんの人達に感謝の気持ちを忘れず、自分の夢に向かって大きく羽ばたいてほしいと思います。先生達はいつも君たちを応援しています。
最後に、巣立って行く君たちに次の言葉を贈ります
「夢なき者 理想なし
理想なき者、目標なし
目標なき者、努力なし
努力なき者、喜びなし
夢多き人生を 君たちの人生に幸あれ!」
中村小学校 職員一同
明後日、卒業を迎える6年生。今日は、1~3年生とのお別れ式が行われました。これまでお世話になった6年生に向けて、1~3年生がお礼の言葉や歌、プレゼントを贈りました。6年生もとてもうれしそうでした。「卒業しても僕たちのかっこいい先輩でいてください」そんな思いが届けられました。
令和5年度の年間行事予定表を「行事予定」にUPしました。
この計画は、あくまでも令和5年、3月10日現在のものです。今後、変更になる場合がありますのでご了承ください。
学校の校庭を歩いていると、ふと目に留まったものが。そう、桜です。昨日は東京で桜の開花が発表されましたが、中村小学校の桜もこの暖かさでしっかり開花していました。ここに、中村小学校の桜の開花宣言をします!まだ、東側の1本の木ですが、これから順次咲いていくでしょう。
いよいよ、今週末は卒業式です。式場の大まかな準備もでき、今日は総練習を行いました。卒業まであと3日です。用務員の和田さんが丹精込めて育ててくれた卒業式を彩るペチィニアの花も満開です。準備は整いました!
【このお知らせは、中村小の6年生からです】
6年生は、総合的な学習の時間に、玉姫様について調べました。今日は、街の皆さんに、「玉姫様」について知っていただきたくて、玉姫様の広告をつくりました。ぜひご覧になってください。
下のファイルをクリックしてね!
みなさんは、学校の周りが「ソーン30」に指定されていることを知っていますか。これは、子ども達を守るため、この範囲では、自動車の制限速度が30キロ以内に設定されているものです。そして、今日は、もう一つの安全対策として、学校とさくら学級との間、中村中学校との間の交差点に「スムース横断歩道」が完成しました。「スムース横断歩道」は、普通の横断歩道とは違い、横断歩道が10センチ程度盛り上げっています。これにより、ドライバーにより安全を意識していもらうものです。
今日は、中村警察署と交通指導員さんたちに来ていただき、横断歩道のわたり方を1年生が勉強しました。「自分の安全は自分で守る」普段から交通安全に気を付けていきましょう。
交通安全はトマトから、
「ト」・・・・止まって!
「マ」・・・・待って!
「ト」・・・・とび出さない!
※ポリンとポーリーも来てくれました。