新着情報

中村小学校からのお知らせ情報をお届けします。

縄跳び大会がありました

 校内縄跳び大会が開催されました。子ども達は、体育の時間や朝会の時間、休み時間を使って、こつこつ自分ができない技や回数を増やすことをめざして練習を積み重ねてきました。今日の大会では、跳び方も安定し、みんな初めのころと比べ見違えるようになっていました。八の字跳びでは、上級生が下級生にタイミングを教えてあげたり、頑張っている人に「がんばれ」「あとちょっと」「いけるいける」など温かい声をかけていました。今年度の体育的行事もこれが最後です。運動会から始まりこの縄跳び大会までの頑張りでずいぶん体力がついてきたと思います。

 

DSC02684.jpgDSC02708.jpgDSC02697.jpgDSC02672.jpg

≫ 続きを読む

2023/02/02 学校からのお知らせ   中村小学校

全校一斉ノート交流の時間

 今日は「ひかりタイム」の時間を使って、全校一斉ノート交流を行いました。黒板を写しているノートではなく、それに自分の学んだことや考えが書かれているかなどをポイントに、友達同士で交流しました。友達のいいところを見つけて、自分のノートに取り入れると、これまで以上にいいノートになっていきますね。1年生もしかり見つけていました。

DSC02648.jpg DSC02643.jpg DSC02650.jpg DSC02649.jpg DSC02657.jpg

≫ 続きを読む

2023/01/27 学校からのお知らせ   中村小学校

中学校へ向けて!

今日は6年生が親子ドッジボールをしました。中学校へ向けて親子で交流するのはこれで最後になります。4回行った親子の対戦は、どれも保護者が勝利!作戦会議をしても子ども達は勝てませんでした。保護者は、まだまだ子どもには負けないところを見せつけました。その後は、中村中学校の入学説明会が開かれました。中学校ってどんなところかな?と興味津々に話を聞いていました。中村小学校へ通うのもあと、35日!いい思い出を作ってほしいものです。6年生が卒業すると寂しくなるな~!

DSC02627.jpgDSC02618.jpgDSC02630.jpgDSC02628.jpg

 

≫ 続きを読む

2023/01/26 学校からのお知らせ   中村小学校

縄跳び大会に向けて!

2月2日(木)の縄跳び大会に向けて、朝練習がはじまりました。毎週、火曜日と木曜日の朝の時間を使って、各班が8の字とびに取り組んでいます。

上級生がやさしく下級生に声をかけてあげている姿がほほえましいです。大会では、最高の記録が残せるといいですね。

CIMG9762.jpg CIMG9765.jpg

≫ 続きを読む

2023/01/18   中村小学校

新型コロナウイルスに関する文書を掲載しました!

新年、あけましておめでとうございます。本年度も宜しくお願いします。

 県内でもまだまだ新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。3学期も、保護者の皆様には引き続き感染症対策にご協力いただきますようよろしくお願いします。配布したお便りを掲載しますので、ご確認ください。

050111 新型コロナウイルス感染症に係る感染防止の徹底について.pdf

≫ 続きを読む

2023/01/12 学校からのお知らせ   中村小学校

2学期が終わりました!

 77日あった二学期が終わりました。勉強や行事などを通して、子ども達もこれまで以上に成長した学期でした。終業式の前には、6年生が下級生に歌のプレゼントをしてくれました。アンコールもあり、いい雰囲気の中で終業式を迎えることができました。校長先生の話、生徒指導担当の先生からの話があった後、子ども達は学級へ。さて、通知表はよかったかな?3学期も自分のいいところをもっともっと伸ばしていきましょう!

 

 保護者の皆様、2学期も本校の教育活動へのご理解・ご協力ありがとうございました。3学期も職員一同頑張っていきますので、ご協力よろしくお願いします。

 

2022年もあと少しになりました。保護者の皆様もよいお年をお迎えください! 

 

DSC02468.jpg DSC02477.jpg DSC02494.jpg

 

お昼休みにはサンタさんが、給食を配達してくれました。1年生も大喜びでした!

DSC02472.jpg DSC02474.jpg

 

 

≫ 続きを読む

2022/12/23   中村小学校

4年 森林教室が開催されました!

 今日は株式会社Mの宮崎さんに来ていただき4年生の森林教室が開催されました。森林の役割や、森の木を切って道を作っていくこと、木を活かした産業などについてお話をしていただいた後、みんなで鍋敷きを作りました。金槌を使うことが初めての児童も多く、悪戦苦闘しながら作っていました。しかし、いいものが出来上がりましたね。寒い日はこの鍋敷きを使ってお鍋を食べてみてください!きっと心も温かくなりますよ。

DSC02447.jpg DSC02450.jpg DSC02449.jpg

 

≫ 続きを読む

2022/12/22   中村小学校

整地をしていただきました!

 昨日から二日間、本校保護者の武田さんがグランドの凹凸を取り除く整地をしてくれました。本校の校庭西側は、児童送迎のための保護者車駐車場として放課後の時間は開放しています。そのため、どうしても車を乗り入れると地面に凹凸ができ、雨水が溜まってしまいます。まず、武田さんからPTA会長の西村さんにお話があり、その後、二日間にわたり寒い中作業を行ってくれました。武田さん曰く「みなさんが気持ちよく使っていただければ幸いです」とのことでした。本当にありがとうございました。

DSC02443.jpg DSC02439.jpg DSC02436.jpg DSC02438.jpg

≫ 続きを読む

2022/12/21 学校からのお知らせ   中村小学校

不審者・大津波避難訓練をしました!

 今日は、不審者が校内に侵入したという想定で避難訓練を行いました。教師もマニュアルに沿って不審者が侵入した時の避難経路の確認や対応方法、避難場所について確認しました。中村警察署の方にも来ていただき、避難の様子を見ていただいた後、どのように身を守るのかを話していただきました。また、不審者の避難訓練終了後は、大津波の避難訓練に切り替え、ひかりこども園と合同で3階に逃げる訓練をしました。4~6年生は、幼児の手を取り一緒に避難を行いました。このようなことが起こってはいけませんが、「もしもの時」のことを常に考えておく必要がありますね。

DSC02370.jpg DSC02383.jpg DSC02409.jpg

DSC02415.jpg DSC02430.jpg DSC02431.jpg

≫ 続きを読む

2022/12/20   中村小学校

12月9日(金)道徳参観日の日程

参観日の日程

13:20~14:05 参観授業(道徳)

14:05~14:20 帰りの会  低学年下校

14:30~14:45 合唱部発表

14:45~15:45 親子学習会

            対象:4~6年児童、全学年保護者

15:50~16:30 学年懇談

≫ 続きを読む

2022/12/09   中村小学校
お気軽にお問い合わせ下さい

TEL 0880-34-1005

FAX 0880-31-0218

受付時間
24時間受付

Email:nakamura-e@city.shimanto.lg.jp