新着情報

中村小学校からのお知らせ情報をお届けします。

高知県生活・総合研究発表会が開催されました!

10月7日(火)文部科学省初等中等局主任視学官の田村学先生をお招きして、高知県生活科・総合的な学習の時間研究発表会が開催されました。中村小学校の生活科・総合的な学習の時間は教科の関連を図りながら、自分たちの「まち」を中心に計画されています。当日の授業では、2年生は「いくぞ中村のまちざまに知りたい【気付く】」3年生は「ぼくら3年もっと楽四万十たんけんたい!【楽しむ】」4年生は「守れ!大好き!四万十市!【見つめる】」5年生は「おいしさ再発見!四万十ブランド~食を支えるふるさとの味~【関わる】」6年生は「未来へつなごう私たちの町!~小京都中村プロジェクト~【つなぐ】」と題して授業が展開されました。どのクラスも子どもたちが議論し自分の考えを友だちに伝え合う場面がたくさん見られました。授業後は、パネルディスカッションと次期学習指導要領に関わる田村先生の講演が開かれました。学びの多い、1日となりました。

DSC00872.jpgDSC00887.jpgDSC00903.jpgIMG_4719.jpgIMG_4730.jpgIMG_5194.jpgIMG_5200.jpgDSC00957.jpg

≫ 続きを読む

2025/10/15   中村小学校

起震車体験をしました!

今日は、起震車体験がありました。本校では、1・3・5年生が毎年起震車体験を行っていますが、今年は総合的な学習の期間に防災を学習している4年生も加わり一緒に体験しました。

1年生は震度6、3年生からは震度7を体験し、子どもたちからは「こわかった!」「本当に来たらどうしよう」などの声があがっていました。いつか来る南海トラフ地震。大切なのは大切なのは備えですね。

DSC00982.jpg DSC00994.jpg

≫ 続きを読む

2025/10/15   中村小学校

R8年度新1年生準備物等について

令和8年度に入学される1年生の準備物等をHP内の学校案内に追加しました。入学を予定されている方はご覧ください。なお、新入生体験入学は、令和8年2月6日(金)10:30~を予定しています。(あくまでも予定です。案内は、各園を通じてご案内します)

≫ 続きを読む

2025/10/15   中村小学校

後期児童会選挙が行われました!

選挙管理員会の管理のもと、後期児童会選挙が行われました。各候補が学校をよくするため自分の考えをみんなの前で堂々と主張しました。当選後の活動が大切です。期待しています!

DSC00798.jpg DSC00796.jpg

≫ 続きを読む

2025/10/03   中村小学校

4年いじめ防止教室

4年生がいじめ防止教室を行いました。中村警察署生活安全課の方にご協力いただき、学校や普段の生活の中んで相手がどんな気持ちがするかやそれがそんなことに繋がるのかを考えて考えていきました。

DSC00794.jpg

 

≫ 続きを読む

2025/10/03   中村小学校

地域の恵みに大満足!

3年生は総合的な学習の時間に、四万十川を中心に学習を進めています。四万十川での遊び、漁業体験、水質調査など多くの学習を進めてきました。7月には、自分たちが造った川エビ漁の仕掛けを四万十川に仕掛け、たくさんの川エビを捕りました。今回は、子供達から出た「とったエビを食べてみたい」という願いから四万十川漁業組合や商工会議所、玉姫の会の皆様にもご協力いただきこの授業が実現しました。皆さんのご厚意で、エビだけではなく鮎やゴリ、カニなどの食材も提供していただき、四万十川の恵みがテーブルにたくさん並びました。川の学習をした後、試食へ!!えっこれ「おいいしい!」「もっと!」など子供達の声が響いていました。四万十川は有名ですが少しずつ川から子供達が離れている現実もあります。この学習が、子供達にとって郷土の宝「四万十川」を誇りに思うきっかけになればと思います。地域の皆様、ご協力ありがとうございました。

DSC00750.jpgDSC00753.jpgDSC00748.jpg

DSC00757.jpgDSC00743.jpgDSC00744.jpg

≫ 続きを読む

2025/09/27   中村小学校

6年修学旅行

9月15日~18日まで6年生が修学旅行に行ってきました。四国では見られないプロ野球の公式戦(広島カープ)や新幹線、世界遺産の厳島神社など日頃経験できない体験をしてきました。学習のメインは、なんといっても二日目の平和学習!戦後80年の節目と言うこともあり、原爆投下時の広島の様子を語り部さんの生の言葉で実感し、改めて平和の大切さを考えました。3日目は、子どもたちが待ちにまったレオマワールドでした。友だちと行く遊園地は最高だったようです。3日間友達と過ごした修学旅行は、いい思いでとして心に刻まれることでしょう。

DSC02674.jpgDSC00467.jpgDSC00536.jpgDSC02755.jpgDSC00604.jpgDSC00643.jpgDSC00680.jpgDSC02819.jpgDSC02860.jpg

≫ 続きを読む

2025/09/26   中村小学校

5年宿泊学習

9月4日(木)、5日(金)と5年生が宿泊学習に行ってきました。台風の影響も心配されましたが無事に活動を行うことができました。クラスの友達と泊まるのは初めて!子供達はワクワクしていました。当日は、カレー作り、室内を使ったゲーム、次の日は予定を変更してシーカヤックとダイビングを行いました。集団生活をするためには何が大切かを学んだ2日間になりました。

IMG_6667.jpgDSC00248.jpgDSC00177.jpgDSC00275.jpgDSC00230.jpgDSC00201.jpgDSC00203.jpgDSC00312.jpgDSC00305.jpgDSC00159.jpg

≫ 続きを読む

2025/09/06   中村小学校

学校通信を掲載しました!

2学期が始まりました。子供たちの元気な声が学校に響いています。

学校通信NO.8、NO.9を掲載しました。ご覧ください。

≫ 続きを読む

2025/09/01   中村小学校

市民祭に参加しました!

更新が遅くなりました。7月26日(土)に市民祭に参加しました。6月から重ねてきた練習の成果を発揮すべく、中村小チームとして一致団結して踊りました。当日はとても暑い日でしたが、子供達は汗だくになりながらも一生懸命踊りました。観に来てくれた沿道の方々からもたくさんの声援を頂きました。よく頑張りました!!

子供達を支えて下さった市民祭部の皆さん、ありがとうございました。

DSC09907.jpgDSC09913.jpgDSC09918.jpgDSC09928.jpgDSC09938.jpgDSC09945.jpgDSC09988.jpgDSC09989.jpgDSC09994.jpg

≫ 続きを読む

2025/08/17   中村小学校
お気軽にお問い合わせ下さい

TEL 0880-34-1005

FAX 0880-31-0218

受付時間
24時間受付

Email:nakamura-e@city.shimanto.lg.jp