1年山の学習・6年コサージュ作り
今日は、木を使った学習がありました。1年生は木工クラフトでお雛様を作りました。四万十川森林ふれあい推進センターの方々に指導していただき、個性的な木工クラフトが出来上がりました。ドングリなどもたくさん持ってきてくださり、自然を身近に感じる仕上がりになりました。
6年生は、四万十ヒノキを削った時に出る、鉋屑を使ってコサージュを作りました。水分を含ませ何重にも重ねていくのですが、これが結構大変で、子供たちも苦労しながら仕上げていました。仕上がったコサージュは世界で一つ、自分だけのオリジナル作品!!卒業式では、このコサージュを胸につけ式に臨みます。