新着情報

中村小学校からのお知らせ情報をお届けします。

11日(月)の各学年の時間割・準備物等について

11日(月)の各学年の時間割・準備物等については、こちらをご覧ください。

 

1年生のみなさんへ.pdf 2年生のみなさんへ.pdf 3年生のみなさんへ.pdf 

 

4年生のみなさんへ.pdf 5年生のみなさんへ.pdf 6年生のみなさんへ.pdf   

 

≫ 続きを読む

2020/05/08   中村小学校

学校再開(分散登下校)のお知らせ

 四万十市教育委員会から通知があり、市内全小中学校が、5月11日(月)から学校再開となりました。但し、ある一定規模の学校(本校を含む小学校4校)は、少しでも3密の状態を避けるため、5月11日(月)~15日(金)までは、給食の時間を含んで4時間程度の授業による分散登下校等するよう併せて通知がありました。

 なお、発熱や風邪症状があるなど、体調不良の場合は、「自宅で休養させるか、状態によっては医療機関を受診する等してください。また、その旨、学校にご連絡ください。また、この件に関すること等、学校からのお知らせ文書については、こちらをご覧ください。学校再開(分散登下校)のお知らせ.pdf

 また、11日の各学級の時間割や準備物については、明日朝9時頃、中村小HPに掲載するとともに、担任より電話でも連絡させていただきます。

≫ 続きを読む

2020/05/07   中村小学校

5月8日までの臨時休校について

 

 昨日連絡した通り、四万十市内の全小中学校が、5月8日まで臨時休校となりました。この間に、登校日や家庭訪問は予定していません。これまで学校から配布された家庭学習が終わっているお子さんは、中村小学校HPに掲載している「各学年の自主学習の仕方」を再度確認して、見つけ勉強(自主学習)に取り組んだり、「文部科学省 子どもの学び応援サイト」、「自主学習支援動画ライブラリー」などを活用したりしてください。また、児童生徒の部活動やスポーツ少年団等の活動は5月10日(日)まで禁止となっています。

 5月11日(月)以降、休業延長となるか、学校再開となるかについては、5月7日の午後、四万十市教育員会が判断・決定する予定となっていますので、それを受けてから、宿題の取り扱い等も含めて再度お知らせいたします。

 

  また、他県の教育センターから配信されている家庭学習支援ページのURLを掲載しております。是非ご家庭での勉強の参考にしてください。

 家庭学習支援ページ(お家で学ぼう)

≫ 続きを読む

2020/05/01   中村小学校

臨時休校 再度延長のお知らせ

 本日、四万十市教育員会より5月6日までとしていた市内全小中学校の臨時休校を5月8日まで延長するとの通知がありましたので、取り急ぎお知らせいたします。なお、詳細については追ってご連絡いたします。

 4月27・28日に家庭に課題を届けさせていただいた際にほんの短い時間でしたが、玄関先で子どもたちの元気な顔を見ることができ学級担任はとても喜んでおりました。ご協力ありがとうございました。みんな、子どもたちのことをとても心配しています。新型コロナウィルスによる感染が1日も早く終息することを願ってやみません。

≫ 続きを読む

2020/04/30   中村小学校

令和2年度 研究発表会のお知らせ

 

 令和2年度国立教育研究政策研究所指定の教育課程研究指定事業(国語科)最終発表会を10月27日(火)に開催する予定です。

 提案する授業は、低学年、中学年、高学年の3学年で、文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官 大塚健太郎先生のご講演などを予定しています。

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、昨年度3月4日~年度末までは臨時休校と春季休業。新年度になってからも、4月13日から5月6日まで臨時休校となっており、入学式・始業式を含めて児童が登校できたのは、わずか4日間だけです。授業が予定通りできておらず、非常に厳しい状況ですし、新型コロナウイルスの関係で先が見通せない状況でもありますが、現時点での予定をお知らせいたします。

≫ 続きを読む

2020/04/27   中村小学校

家庭学習支援動画ライブラリーのご案内

 臨時休校の延長のため、学校での授業ができない状態が続いています。教育センターの授業の動画がありますので、学校での授業を思い出しながら、ぜひご覧ください。 家庭学習支援動画ライブラリーのご案内.pdf

 ユーザー名とパスワードは安心メールに載せておりますのでご確認ください。安心メールが届いていない家庭につきましては、学校まで問い合わせください。

 1つのコマが15分程度です。

 

 現在、配信されているのは、次の通りです。

国語 2年 かん字のかき方

   3年 主語とじゅつ語

   4年 こそあど言葉を使ってみよう

   5年 漢字の成り立ち(29年度まで中村小学校にいた渡邊智穂先生の授業)

   6年 じゅく語の構成(昨年度まで中村小学校にいた池谷康史先生の授業)

算数 5年 整数と小数、角柱と円柱

   6年 対称な図形

外国語 6年 話すこと

 

 今後、順次追加していく予定だそうです。

「家庭学習支援動画ライブラリー」のページはこちら

≫ 続きを読む

2020/04/27   中村小学校

各学年ごとの自主学習の仕方について

 中村小学校では、自主学習について各学年ごとにまとめたものがあります。臨時休校が長くなり、家庭学習の期間が長くなっておりますが、『自主学習の仕方』を活用し、ぜひ主体的な学習を続けてください。

 自主学習の仕方について各学年ごとに載せておきますのでご活用ください。

 

自主学習の仕方1年生.pdf

自主学習の仕方2年生.pdf

自主学習の仕方3年生.pdf

自主学習の仕方4年生.pdf

自主学習の仕方5年生.pdf

自主学習の仕方6年生.pdf

≫ 続きを読む

2020/04/27   中村小学校

臨時休校延長(5月6日まで)に係るお知らせ

4月27日・28日の間に、家庭学習等を届けさせていただきます。ご確認ください。臨時休校延長にかかわる文書については、こちらをご覧ください。臨時休校延長(5月6日まで)に係るお知らせ.pdf

≫ 続きを読む

2020/04/27   中村小学校

4月27日・28日の登校日中止のお知らせ

 臨時休校が延長となり、何かと不自由な状況が続いているところですが、昨日、四万十市内で新型コロナウイルス感染者が確認されたことから、27日・28日に予定していた登校日については、中止とさせていただきます。つきましては、休校延長中の課題や、学校再開予定の5月7日の時間割などをお知らせする学級通信などを、27日・28日の間に、各家庭に届けさせていただきます。なるだけ接触を控える必要があることから、玄関先で声をかけさせていただいた上で、ポストに入れるなどさせていただきますので、宜しくお願いいたします。不明な点など、何かありましたら、ご遠慮なく担任までご連絡ください。

 一日も早く、当たり前の日常が取り戻せるように対応していきたいと思いますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

≫ 続きを読む

2020/04/23   中村小学校

5月6日までの臨時休校(延長)のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止により、4月27日(月)~5月6日(水)まで臨時休校(延長)になりました。臨時休校にかかわる文書については、こちらをご覧ください。臨時休校延長のお知らせ.pdf

≫ 続きを読む

2020/04/20   中村小学校
お気軽にお問い合わせ下さい

TEL 0880-34-1005

FAX 0880-31-0218

受付時間
24時間受付

Email:nakamura-e@city.shimanto.lg.jp