今回初めて、本校の教職員も参加し、地域と学校が連携して子どもたちを育むための具体的な方策について話し合う「熟議」を行いました。
研修会では、四万十市が掲げる四万十市の子どもの育成目標&保幼小中連携カリキュラムの「しまんと ちるどれん」を基に、「八束小学校の児童が小学校卒業時に目指す姿」をグループに分かれて協議しました。
話し合いでは、様々な立場からの意見が出され、学校の取組や児童の地域での様子、お互いの考えが分かる良い機会となりました。学校と地域が一体となって子どもたちの健やかな成長を支えていくための、大変有意義な時間が持てたと思っております。ありがとうございました。
いただいたご意見は、今後の学校経営に生かしてまいります。