6年生は総合的な学習の時間に、「小京都中村タウンプロジェクト(地域の伝統や文化を未来へつなぐ)」をテーマに学習を進めています。今日は四万十玉姫の会の皆さんに学校へ来ていただきお話をしていただきました。一条家のことや玉姫様の一生が紙芝居に分かりやすくまとめられ子ども達も興味を持って聞いていました。そのあと、会員の木戸さんから、一条家のことや町が碁盤の目になっていること、小京都といわれる理由など分かりやすく説明していただきました。
みなさんは学校のすぐそばにある玉姫様のお墓を知っていますか?ぜひ探してみてください。
四万十玉姫の会の皆様ありがとうございました。
