新着情報

保健朝会「睡眠」
2024/02/16

この日は保健朝会があり、「睡眠」をテーマに保健委員が劇と◯✕クイズをしました。

劇は、夜ふかしをしてお父さんに叱られているりんのすけの元へ、睡眠の大切さを教える博士「ドクタースイミーン」がやってきて、

助手3名とともに◯✕クイズを通して睡眠の大切さを学ぶ内容でした。

◯✕クイズには、西土佐小の子どもたちも解答に加わり、◯や✕の場所に移動して盛り上がりました。

0216-1.JPG

睡眠は子どもたちの体の成長にとても大切です。

また寝ている間に脳が記憶を整理するため、勉強した内容が定着したり、嫌だったことをうまく処理してくれて翌日に嫌な気持ちを持ち越さないようになっています。

家庭の事情や習い事など、睡眠時間の確保が難しい現代ですが、子どもたちの良質な睡眠を最優先して生活習慣を見直していきたいですね。

 西土佐小学校
PAGE TOP